加悦SL広場
(2003.5.15)

GW中に京都府北部の加悦SL広場に行きました。
古い加悦鉄道の車両を展示していて、実際に乗り込んだり、触って機関車を体験できます。
GW期間中のイベントとして、ミニSLの運行や、スタンプラリーなどもされていました。
小さい子どもも楽しめる場所もあって、いいお天気の中、楽しい半日を過ごしました。
クリックすると一枚表示します
クリックすると一枚表示します
クリックすると一枚表示します
クリックすると一枚表示します
国道176号線沿いに、鉄橋とSLのアーチがよく目立ちます。道をはさんでお向かいは道の駅「シルクのまちかや」。陸橋でつながっていて、とても便利です。 駐車場脇には車両を使ったレストラン、「カフェトレイン蒸気屋があります。 SL広場の入り口は旧加悦鉄道加悦駅を復元したもの。可愛い木造駅舎がクラシックな雰囲気で迎えてくれます。 入り口を入るとすぐに、かつて現役で加悦鉄道を支えたSLの展示です。これは1261号、大正12(1923)年製のC形タンク機関車
クリックすると一枚表示します
クリックすると一枚表示します
クリックすると一枚表示します
クリックすると一枚表示します
これは2号機関車。明治6(1873)年にイギリスで製造され輸入された日本で2番目に古い機関車だそうです。運転席にも乗り込んだりできます。この客車は畳敷きです。 広場の中は思ったよりもうんと広く、ゆったりとした展示でいい感じです。白いのはミニ列車のロケット号の乗り場。 ミニ列車が場内を一周してのどかに走ります。一周約170m。 かつての転車台の上をロケット号が通ります。周りは円形の池になっていて、鯉がたくさん泳いでいました。
クリックすると一枚表示します
クリックすると一枚表示します
クリックすると一枚表示します
クリックすると一枚表示します
たくさんの車両がのんびりと止まっています。 大型の機関車、C57189号機関車。昭和21(1946)年製。 こちらはC58390号機関車。昭和21(1946)年製。 広場中央では愛好者の方がミニSLの準備をしておられます。
クリックすると一枚表示します
クリックすると一枚表示します
クリックすると一枚表示します
クリックすると一枚表示します
ミニSLの運行が始まりました。 大人も子どもも嬉々として乗せてもらいます。 広場の端のほうにはポイントや台車などが…。 DB201形機関車。場内の線路を往復しているようです。
クリックすると一枚表示します
クリックすると一枚表示します
クリックすると一枚表示します
クリックすると一枚表示します
広場の外は川沿いに桜の木がいっぱい!春の景色を見てみたいものです。 保存会のみなさんのガイドツアー。加悦鉄道の歴史や面白いお話をたくさん聞かせていただきました。 ポイント切り替えの体験。簡便な形式のポイント切替装置をヨッコイショと動かすと横の線路のポイントが切り替わります。重いので、子どもは手伝ってもらわないと動かせません。 きかんしゃトーマスのバッテリーカーが置いてあり、小さな子どもも楽しく遊べます。
加悦SL広場のホームページです。

  

女の子お絵かき掲示板ナスカiPhone修理